いろんな思いを込めて、スタートした色楽(いろがく)
東京銀座、横浜での第1回を経て、次回開催のお知らせをさせていただきました。ありがとうございます。
さて、第1回色楽では、IACCカラーテストを体験していただきました。
IACCカラーテスト、って聞きなれないなぁ、という方のために。
22枚のカードから、自分の好きな色、配色を選んでいきます。
選んだ色、その配色、そこからたくさんのことがみえてくるのです。
こんにちは。
「自分らしい」生き方をサポートする
らいふらぼ代表の鈴木園美です。
IACCカラーテストでは、22枚のカラーカードを4種類のシートの上においていただきます。
このシートは、人の視覚と心理に働きかける不思議なシート。
そして…
その方の生き方、嗜好、行動心理、
さらには、
「心地よいと感じる」インテリアやファッションまでもが見えてきます!
心地よいモノに囲まれている時が、一番自分らしくいられるもの。
IACCでは、「自分らしさ」を、内面の心理から、環境のインテリアや外見のファッションにまでひろげていくのです。
「色は人のためにある」
まさに、IACCの理念をそのまま表しているカラーテストと言えます。
インテリアデザインやパーソナルカラーとの相性もぴったり。
今回は、パーソナルカラーから「心地よい」配色コーディネートを提案させていただきました。
人は色によって、さまざまな影響をうけるもの。
癒されもするし、自己成長を促しもする。。。
そのどちらを望むのかは、私たち次第なのです。
IACCカラーテストにご興味持たれた方は、お気軽にらいふらぼまでお問合せください。
体験カウンセリング賜っております。
また、IACCカラーテスト資格をとりたい方も、どうぞ、お問い合せください。
2日間のコースです。
色彩の深い世界を、歩いてみませんか?
おまちしております。
コメントをお書きください