カラーセラピーの深さを感じたのは、TCセラピストとして、色彩言語を学んだことからでした。
ボトルもついてくるし、手軽でいいなぁ~
なんて軽い気持ちで参加した講座でしたが、気が付いたら講師(笑)
そんな歴史を振り返りつつ、開発者の中田哉子先生のトレーナー勉強会に参加してきました!
エグゼクティブマスタートレーナーの大先輩に囲まれて緊張しました(笑)
こんにちは。
「自分らしい生き方」をサポートする
らいふらぼ代表の鈴木園美です。
全国各地にたくさんのTCトレーナーがいらっしゃいますが、
東京は、その中でも激戦区!
そんなたくさんいるトレーナーの大先輩の主催の勉強会でした。
開発者のSAIKO先生の直々の指導をいただけるなんて貴重な機会
わくわくしながらの参加です♪
この日、たくさんのトレーナーさんがあつまってました。
TCトレーナーさんが、一同に会する機会はあまりないので、感動のひと時(じ~ん
そして・・
SAIKO先生の知識の豊富さ、素敵な話術にすっかり時の流れを忘れてしまいました
1日、みっちりリフレッシュ・トレーニング!
内容だけでなく、その目線や言葉の使い方も勉強になりました。
トレーナーとして
まだまだ研鑽が必要
日々、勉強だわ、
と改めて感じました瞬間でもありました。
その後の懇親会。
おいしいコーヒーとケーキをいただきながら
SAIKO先生を囲んでのひと時。
どんなに忙しくても、月に必ず
セッションをやっていらっしゃること、
ご自身が、色の始まりが、パーソナルカラーだったので、赤から始まる色相環に違和感があったこと
などなど
たくさん貴重なお話を伺いました!
いやぁ~
深い1日でした。
「愛とはなんですか?」
とのクライエント様からの質問に窮した、という受講生からの質問に
「私も愛が何かは説明できないけど、きっと抱きしめちゃうわ♪」
と優しく微笑みながら回答された様子に
鳥肌が立つほど感動しました。
「一家に一つある薬箱のように、カラーボトルを!」
その深い意味に改めて私自身がなぜトレーナーを始めたのか、を再認識させていただきました
また一つ、
小さいながらも階段を上がれたと思う1日でした。
SAIKO先生ありがとうございました!
そして、企画してくださった
KAORI先生、心より感謝です!!
さて、パワーアップした、らいふらぼのTCセラピスト養成講座、
ご興味あるかたは、こちらまで
ただいま、6月生募集中です♪
コメントをお書きください