鈴木 園美 (すずき そのみ)
東京都出身。
大学卒業後、外資系金融にて営業部に所属。
入社3年目に月間取引高No1となる。
順風満帆に見えたキャリアのスタートであったが、出産後、育児との両立に悩み、営業職でのキャリアを断念。
一念発起し、米国公認会計士資格試験合格後、外資系事業会社管理部へ転職。
経理財務および人材育成でのサラリーマン経験から、メンタル不調を訴え休職・退職する同僚たちを見て、なぜ人は病むのか、の答えを求め心理学を学びはじめる。
色彩心理と出会い、色と心のかかわりを通し、人の持つ「光と影」の両面を見つめることの重要性に気付く。
また、会計人としての視点を合わせてもち、
「メンタル不調は日本企業の損失である」
の信念のもと、心の未病をキャッチし、
「自分らしい生き方」
こそ日本の再生の鍵と位置付け、2012年「らいふらぼ」を主宰。
現在、カウンセラー・セラピストとして活動中の傍ら、セラピスト養成のため講師としても奔走中。